
レディモ
Ladymo
for Lady who keep Moving
“ただ作るだけ”ではなく
作ったその後“本当の意味で力になる”WEB制作。
ウェブサイト / 動画 / デザイン / イベント
“ただ作るだけ”ではなく、作ったその後
“本当に意味で力になる”WEB制作
ウェブサイト / 動画 / デザイン / イベント


What I value
Policy
そろそろ人の手を借りてみようかな——
そう思ったタイミングが、私の出番です。
エステティシャンの方、スクール・講座の先生が
目指す目標へ最短でたどり着くために
“本当の意味で力になる”制作を行っています!
今日明日のことではなく
5年後、10年後「あの時はこうだったね」と笑って話せるいつかを“今”を作っていきませんか?

What I value
Ladymo Policy
そろそろ人の手を借りてみようかな——
そう思ったタイミングが、私の出番です!
エステティシャンの方、スクール・講座の先生が
目指す目標を叶えるために
“本当の意味で力になる”ツールを制作することができます。
今日明日のことではなく
5年後、10年後「あの時はこうだったね」と笑って話せるいつかを“今”を作っていきませんか?

self-introduction
Takako Furuta
ホームページ&動画クリエイター 古田たかこ
業者ではなく、お仕事の《チームメイト》になりたい。一人で頑張ることに限界を感じた方こそ、私に頼ってほしい。
「次は○○が必要だな。じゃあそろそろたかこさんに連絡しよう!」
と、そんなふうに気兼ねなく連絡できる存在になることが、いつも私の目標です。

WEB SERVICE
Web制作で私にできること

ホームページ制作
Web site
- お店・サロン・教室のホームページ
- ブログ付きポータルサイト
- サロン・お店の予約サイト
事前相談
初めてのご相談 0 円
制作費用
10,000 円~240,000 円
そのほか
オプションもつけられます
- 写真の撮影
7,000 円 / 1日 - ホームページの編集レクチャー
14,000 円 / 2時間単位

ウェブページの販売
Web page
- カレンダー予約ページ
- お問い合わせフォームページ
- 鍵付きの会員ページ など
購入方法
現在準備中です
販売価格
2,980 円
そのほか
月額 500 円を予定中
*ホームページをお持ちでない方もページ単体でご購入いただけます!ホームページ制作をご依頼の方はすでに制作費用にこの内容が含まれています。

ストア・決済サイト制作
EC site
- BASEを使ったホームページ制作
- 決済システムの導入
事前相談
初めてのご相談 0 円
制作費用
60,000 円~
そのほか
オプションもつけられます
- 写真の撮影
7,000 円 / 1日 - 管理・運営レクチャー
14,000 円 / 2時間単位
オンラインストアやネット決済の導入には、お客様のご予約やお支払いが関わる“日々の運営”が必要となります。
そのため、必ず使い方のレクチャーをさせていただき、納品完了とさせていただきます。

公式LINEの自動化システム制作
LINE business
- リッチメニューを押す→自動応答
- LINEの中でフォーム送信できるシステム
- LINEの中で購入・決済できるシステム
- 送信・購入ありがとうメッセージも自動送信
- 絞り込みのできるステップ配信
- リッチメニューのタブ化
- 顧客ごとのリッチメニュー切り替え など
ご要望に合わせて機能を追加させていただきます。
事前相談
初めてのご相談 0 円
制作費用
60,000 円
そのほか
月額すべて 0 円

アクセスアップ・Googleマップ対策
Google SEO
- ホームページのアクセスアップ
- Googleマップを使った集客
- 検索順位を上位表示させるための対策
事前相談
初めてのご相談 0 円
作業費用
60,000 円
そのほか
インスタ発信アイディアの
ご提案付き
集客に繋がるキーワードリストのお渡しと、全ページのSEO対策を行います。また、キーワードリストに基づいたマーケティング結果から、サービス考案に役立つご提案もいたします。

HP見守り&メンテナンスサービス
Security
- 月1回無料でホームページ編集
- ハッキング被害の防止・見守り
- 毎月データのバックアップ保護
- アップデートと不具合の修正
- 毎月アクセス解析の送付
- 毎月集客アドバイスの送付
- 万が一サイバー攻撃に合った場合
無料でサイトを復元
初期費用
0 円
月額費用
2,980 円 / 月
Design production
デザイン製作で私にできること

資料デザイン制作
Document design
- 講座の教材テキスト
- セミナー用のスライド など
制作
デザイン 14,000 円
納品
データ納品 0 円
*印刷して現物で納品する場合は、別途「印刷費用+配送料 (梱包資材費)」
印刷
3,000 円 / 1部
送料
お住いにより異なります

ディプロマデザイン制作
Diploma design
- 講座の修了証
- 資格取得の証明書 など
制作
デザイン 14,000 円
納品
データ納品 0 円
*印刷して現物で納品する場合は、別途「印刷費用+配送料 (梱包資材費)」
印刷
500 円 / 1枚
送料
お住いにより異なります

名刺デザイン制作
Business card design
- オーダーメイド名刺
- ショップカード など
*ご自身で印刷を外注していただくこともできますが、印刷外注を代行させていただくこともできます。
制作
デザイン 14,000 円
納品
データ納品 0 円
印刷
質感や部数で料金変動
*例:角ありマット紙・100部の場合、500円弱ほど
送料
メール便 242 円
宅配便 550 円

プログラムのデザイン制作
Handouts design
- A4(二つ折り)
- イベント・発表会 など
*ご自身で印刷を外注していただくこともできますが、印刷外注を代行させていただくこともできます。
制作
デザイン 14,000 円
納品
データ納品 0 円
印刷
サイズや部数で料金変動
*例:A4仕上がりの二つ折り・500部の場合、8,000円ほど
送料
0 円
デザイン制作は、私 古田にとって「出会い」と「挑戦」の場でもあります。 販促物へオールマイティに携わることができるクリエイターとして腕を磨きたいと考えておりますので、まずは『こんなことはできますか?』とお気軽にご相談ください♪
WEB
ウェブ系サービス
- ホームページ制作(本格)
- ホームページ制作(シンプル)
- ホームページ制作(かんたん)
- ホームページ編集・リニューアル
- SEO(アクセスアップ対策)
- HP見守り&メンテナンス
- ネットショップ(ECサイト)制作
- カレンダー予約ページ制作
- お問い合わせフォーム制作
- 鍵付き会員ページ制作
- Googleマップ集客サポート
- インスタ広告集客サポート
- LINEの自動対応システム制作
- HP見守り&メンテナンス・解析
- ネットショップ(ECサイト)制作
- カレンダー予約ページ制作
- お問い合わせフォーム制作
- 鍵付き会員ページ制作
- Googleマップ集客サポート
- インスタ広告集客サポート
- LINEの自動対応システム制作
MOVIE
動画系サービス
- プロモーション動画
- 料理動画・レシピ動画
- 講座の実技動画
- 販売用の動画
- Youtube動画
- zoom録画動画の編集
- お客様の声ムービー
- プロジェクター上映用ムービー
- 卒園・送迎会ムービー
- DVDダビング
- Youtube動画
- zoom録画動画の編集
- お客様の声ムービー
- プロジェクター上映用ムービー
- 卒園・送迎会ムービー
- DVDダビング
DESIGN
デザイン制作
- 写真の撮影
- 名刺・ショップカード
- ディプロマ(修了証)
- メニュー表
- 発表会プログラム
- 三つ折りリーフレット
- チラシ・フライヤー
- 教材のテキスト・冊子
- 企画書の作成サポート
- メニュー表
- 発表会プログラム
- 三つ折りリーフレット
- チラシ・フライヤー
- 教材のテキスト・冊子
- 企画書の作成サポート
Question&Answer
-
ここに書いてある事以外にもかかる費用はありますか?
-
ホームページ制作(オーダーメイド)の場合は、サーバーへ利用料のお支払いが発生いたします。
また、出張撮影や打ち合わせで「コインパーキング利用料・場所代・高速道路の利用料など」が必要な場合は、別途ご負担いただく場合がございます。
いずれも事前にお伝えしますので、突然ご同意なく請求が来ることはありませんので、どうぞご安心ください。
-
映像・写真の出張撮影は「1日単位」とありますが、時間制限はありますか?
-
費用は1日単位ですが、時間制限はございます!
基本的には、愛知県小牧市を9:30に出発し、16:30に撤収できる範囲内で承っております。
-
撮影は土日・祝日でも来てくれますか?
-
私 古田による撮影の場合は、原則 平日で承ります!
なお、どうしてもという時には、信頼のおける提携カメラマンの日程に空きがあり、なおかつ事前打ち合わせを行うことができる場合のみ土日・祝日の撮影を承ることもできます。
-
有料ノウハウをお渡しする際、情報の漏洩などは大丈夫ですか?
-
全く心配ありませんので、安心してお任せください。
大きな会社とは違い、打ち合わせからご連絡、制作・納品まで全て私 古田が一貫して責任を持って取り組みますので、情報の漏洩はプロとしてあり得ません。
なお、事例としてお写真などをアップロードする際は、事前に規約への同意をいただいております。
-
アナログ派なのですが「データ納品」ってどうやって送られてくるんですか?
-
データ納品をご利用の際は「URL」が届きます!
URLにアクセスしていただき『ダウンロード』のボタンを押して、保存していただきます。
なお、5分以内の動画でしたら、LINEから直接動画を保存していただくこともできますが、転送時に著しく画質が落ちますので、あらかじめご容赦ください。
-
アクセスアップ対策(SEO)をすると、本当に集客力が上がりますか?
-
全力で努力しますが‟100%”の保証はできかねます。
どのクリエイターでもそうですが、
その業種がニッチかどうか・その業界の飽和具合・サービス需要の大小・世の中の流行などに大きく左右されるため「100%」の保証はできかねます。
ただし、その業種・業界・サービスの中で「こうすれば競合が少なく上に上がれるかも」「ここなら新たな需要に届けられるかも」など、マーケティング戦略のご提案も踏まえて『SEO対策』とさせていただいておりますので、その費用が無駄になることは絶対にありませんのでご安心ください。
-
Blu-rayのダビングには対応していますか?DVDとの違いはなんですか?
-
DVDとBlu-rayは、扱えるデータの大きさと画質が異なります!
まずは、DVDディスクとBlu-rayディスクでは容量が異なります。
例えば「DVD」に4Kの映像を30分しか入れられなかったとしても「Blu-ray」なら、1時間分入れられたりもします。
また、画質が大きく異なり、分かりやすく例えると、ガラケーとスマホのカメラくらいの違いがあり、Blu-rayの方が鮮明です。
(元の画質にもよります。元の画質によっては、どちらでも変わりがありません。)
当方では『DVDディスク』のみダビングに対応しております。
-
舞台の撮影もお願いできるんですか?
-
写真撮影はできませんが、映像撮影には対応できます!
主催の方からご依頼をいただける場合には、ダンスの発表会などの映像撮影にも対応できます。
席の確保や画角の確認、照明の妨げにならないかを確認するため、場当たりやリハの段階から参加させていただきます。
舞台撮影の場合は、編集無し=取りっぱなしの動画納品にも対応できます。
-
デザインの印刷はどのくらいの質で仕上がりますか?
-
大変上質に仕上がります!
名刺やリーフレットなど、外注で印刷するものは、大変上質に仕上がります。
資料の印刷やディプロマの印刷など、部数が100部以下のものについては、業務用印刷機器を使用しますが、専門業者には劣ります。
最高品質をお求めの場合は、納品データを専門業者へお持ちになり、別途ご印刷ください。
-
ホームページを作る時に、準備しておいた方が良いものはありますか?
-
写真がたくさん必要です!
ホームページ制作をご依頼の際、みなさんお困りになるのは『写真データの不足』です。
昨今のホームページは、スマホからのアクセスが多いため、画面が小さく「文字の密度」が大きくなります。
こういった文字ばかりで区切りの無いコンテンツに対しては、Googleからの評価が下がってしまうため、これを回避するために、挿絵的な使い方で写真が多く必要となります。
もしあまり写真の数をお持ちでない場合は、撮影にも伺いますので、お気軽にご相談くださいね!
-
現在アメブロを使っていますが、ホームページのブログに変えた方が良いですか?
-
そのブログの実績にもよります!
「ブログ=Webサイトの1つ」ですが、Webサイトの検索順位の決め方には、いくつかのルールがあります。
そのWebサイトの歴史の長さ、アクセス数、更新頻度、キーワードの出現率などなど
今あるGoogleからの加点がすでに高い場合には、新たにブログを開設するよりも、今までのブログを使い続けた方が良い(手っ取り早い)です。
ですが、実績のあまりないブログでしたら、新たにブログを開設しても、さほど変わりはないので、デザイン性や使いやすさ・続けやすさで選ぶと良いですね。
また、アメブロは、アメブロ内からのアクセスも見込めますので、そういう意味では、そのままアメブロを続けることをお勧めする場合もございます!
“ただ作るだけ”ではなく、
作ったその後にフォーカスした制作
“ただ作るだけ”ではなく、
作ったその後にフォーカスした制作


動画やWebは、せっかく作ってもそれを活かす場所・活かし方を考えておかなければ「ただ作っただけ」になってしまいます。
クリエイターのお仕事って、本来ならそれで良いのかもしれませんし、こんなお話をするのはただのお節介なのかもしれません。笑
でも私は、せっかくのご縁で出会った方が「あまり上手くいかなかったなあ」っていう未来を見たくなくって。
自分の作ったツールを使ったことで「〇〇が良くなった!」と言っていただける事こそが私がここに存在する意味になると本気で思っておりますので、
なにかWebや販促のことでお悩みがありましたら、打ち合わせの際にどうぞご相談くださいね。

【リピーターさんが増えない】
【新規の方が増えない】という方には
まずは図のような
「三角形」をつくることもおすすめします!
そのサービスにはどんな三角形を作れば楽しくステップを踏んでいただけるのか?
では、入り口から出口までの「地図(ルート)」はしっかりできているか?
広く浅い入り口から知らず知らずのうちにさらっと入り、深く狭い出口へ快く向かっていただくためには?迷子にはなっていないか?途中離脱していないか?その原因は?
きっと自分のことは自分が一番見えにくくて、
客観的に一般目線で見ると「こんなにもいいところがあるのに!」ということが本当によくあります。
こんな時には【遠くの親戚より近くの他人】を頼ってください!笑
そこが他のクリエイターとの違いだと私は考えています。
逆に ただ事務的に決まったモノを作って欲しいだけの方には、不特定かつ匿名なクリエイターが見つけられるクラウドソーシングのご利用をお勧めします。